2017年11月19日日曜日

進む人口減少と路線廃止に物思う

廃線になると、地元が反対する。

地元は反対するが、利用を増やす訳でもなく、

地元民は、自家用車に切り替えて、廃止反対!と叫ぶだけで、

じゃあ、廃止反対運動で地元民が鉄道を利用して、黒字になるんだな?

黒字になったら、地元公共団体が補助金を出す必要も無い、、

風水害が廃線の最も多い原因になって居る。

橋梁・鉄路が、敷設も金が掛かるが、復旧にも金が掛かる。

九州では、豊肥本線・高森線・日田彦山線・久大線が風水害を受けた。

ゼニさえ突っ込めば復旧は可能だが、

最近増加中の50年に一度、100年に一度の降雨てのが、また来ないとは限らない。

九州北部豪雨の被害は、豊肥本線復旧に幾ら注ぎ込んだ?

熊本大地震の復旧で、幾ら掛かる?

橋梁2本も被害を被ったが、修復?掛け換え?なんぼ掛かりますのん?

高森線はその特殊性から、100億位は、掛かりませんか?

65~70億円で済むんですか?犀角山トンネルは山全体が動いているんでしょ?

白川第一橋梁もずれて居ますよね、リベットで組み上げられた橋梁復旧ですよ?

ニコニコ饅頭の包装紙に描かれた立野橋梁は大丈夫なんですか?

日田彦山線も、夜明-英彦山間は福岡近郊区間で、マニアにはタマラン区間もあります。

被害復旧予算額がこちらも70億円、、

JR九州から日田彦山線南側を分離独立させなければ国から予算も出ない、

熊本大地震と平成29年九州北部豪雨の被災額は、鉄道関連で幾ら掛かりますか?

そして、復旧費用に見合う未来が、垣間見える路線は何処ですか?

指弾されたくないだけで、お茶を濁す論調は不要ですが、、、

死に鉄、撮り鉄、、、、乗り鉄以外金を落とさず、何も地元に貢献しない、、

結果、ローカル線は衰退を続け、同時に生活に不便な地域は人口減少が続きます。

地元から、責められかねないから、赤字国鉄地方路線を増設し続け、非難もしなかった

そこで、マジになると、、添田・東峰村・日田市、、、何処まで覚悟見せるんですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿